SSブログ
プラモ ブログトップ

掃除しようぜ [プラモ]

掃除した。ペインティングブース。

でかいビニール袋の中にいれて作業開始。
ネジ山が塗料で固まった多数のタッピングビスを外し、
入り組んだフィルターを外す。田宮のペインティングブースはメンテナンス性よくない。

外すと大量の煙。けむり?なぜ?
いや違う、塗料が粉になったものだ。。特にサーフェーサーが多そう。。
30gくらいはありそうか?
こりゃペインティングブースさまさまだな。。
これがないとこれだけのモノを部屋にまいたり、吸っちゃっているわけね。ヤバいよ。

表面も固まってもはやちょっとのうすめ液では落ちない。
マイナスドライバーを使ってこそぎ落とす。ペリペリ〜。

P1050237.jpg
P1050238.jpg

結局、掃除機で吸って水洗いして拭いて、めんどくせー。

すげー疲れた。。

L5を使っての感想 [プラモ]

さて、クレオスのL5とプロコンBOY WA(0.3mm)買ってから約1年。
他のを使ったこと無いから比較しての感想ではない。
(スッゲー昔に使ったことあんのは缶スプレーとMK-Iくらい)
L5+プロコンBOYで作ったのはMG MK2とB737-500のみ。

○L5
•まあ音は静かだと思う
•収納スペースに優れる、さくっと机に、押し入れにしまえる
•広い面積を塗るのは時間がかかる
•2chのエアブラシスレは荒れている(どうでもいいけど)
•店員さんにはAIRTEXを勧められた(ちなみにAPC-001)
 今だったらAPC-007あたりを買っていたかもしれない。
 でも収納スペース考えるとL5は捨てがたい。
 スケールモデル作らない、30cm超えるプラモつくらん、
 板金や屋外施設の塗装はしない、で、2週に一度モデラー
 って用途を考えると結局L5なのかなぁ。。
 店員さん曰くAIRTEXはあんまり超低圧向きではなさそう。
 (1店員の話を間違ってとらえてなければ。。)
•圧は最大で0.11〜0.12くらいしかでない。。
•音も動作も安定している(6時間くらい連続は全然OK)

○プロコンBOY
•サフとかパールは吹くもんじゃないな(0.3mmじゃ当然?)
•カップとボタンの間はどう掃除したらいいんだ?
•グリス必須か(田宮のセラミックグリスを買わないと。。)
 トリガーの動きが悪くなる(戻りにくい)
•ガイアノーツのツールクリーナーはよく効くねぇ。

○田宮のペインティングブース
•これは選択失敗。。すわねー。
•フィルターのメンテナンスめんどー。
•店員さんのおすすめ通りブラックホールにすれば良かったが、、
 でもブラックホールもツインとか出てるし、それはそれで後悔してそう。

まあ、知人、友人でこういうのやってる人がいないから
試行錯誤、失敗も必要ってことで。。
次回作、ハイゴッグに着手したものの継ぎ目消し、後ハメ加工が
めんどくさすぎ。。やっぱりMGが楽でいいなぁ。。
モノアイ部分をくりぬいた所で、一息中。。
ここんとこ寒いし、挫折しそう。。(寒いと塗装やだよね?)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

やっぱりやばいよ、エアブラシ [プラモ]


カートリッジ式の防毒マスクを使ってサンデープラモデラーな感じですが、
約10時間ほどの使用でいい感じの色になってきました。
(左が新品、右が使用済み)

ちなみに缶のサーフェーサをいくら使っても色はつきませんが、
エアブラシだと2〜3時間で目でわかる色がつきます。

田宮のペィンティングブースで排気しててもこんな感じなんで、
いやぁかなりやばいと思った次第で。


ボーイング737-500その3 [プラモ]

ボーイング737-500

ハセガワ 1/200

MAX塗りの練習にするはずだったが完全に失敗。
多分、もっとうすめ液を増やさないとだめなんだな。。
けっこーすぐ色着いちまった。
反省の意味もこめてそのままで完成ということにしよう。。

ひさびさに水転写デカール貼った。10年ぶりくらいじゃないの?
このキット、全長15cmくらいしかないのにデカールもそのくらい長い。
しかも細長い。貼りにくい。。
情けないことに苦戦した挙げ句、半乾きのデカールを触って1枚だめに
してしまった。。よって右側の写真はアップできませーん。
きれいに貼れて安心したところでやってもうた。。

まあプラモに塗装するのも10年ぶりくらいだからね。。
何事も練習、練習〜。

とりあえず2歳の子供にあげました。
よろこんで「ぎゅーん」とかやってます。


737-500その2 [プラモ]

MAX塗りの練習台となったボーイング737-500。

エア圧をかなり弱めて超薄く調合したエアフライトグレー。
中身は白8、ミッドナイトブルー1、クリアーブルー0.3、クリアーレッド0.3、シルバー0.4。
エアフライトグレー、というよりサフのグレー。。。
これを3倍強のうすめ液で薄めて円を書くようにぷしゅ〜、ぷしゅ〜。

おお、、
わずかだ、、
ほんとにわずかしか色がつかない。。
焦ってちょっと出しすぎると簡単にミルククラウンが出来てしまう。
超地道だ。。
なんか鉛筆でプラモを塗りつぶす並に地道なんじゃないか、これ?

しかもどうみてもグラデーションというより「塗りムラ」だし。
ええぃ、、初めてだからこんなものなのか?
練習すればなんとかなんのか?
細吹きしてると、エアブラシの引き具合を時間の経過とともに増さないと
どうも塗料の吐出量が落ちていく気がする。そんなもんなのかな。。

あ〜、わかんねー。細かいニュアンスがわかんねー。
「ガンプラ大好き」以外、これといった知識もないし、
WEBあさってもすげ〜細かく書いてあるのなんて見つからないし。。

結局、塗りすぎてグラデーションしてない感じになってしまった。。
気分もグレーだ。

あぁ、そうそう防毒マスクはすげーいいわ。
しばらく使わないとランニングコストがどれくらいかわからんけど。


737-500 [プラモ]

エアブラシ&コンプを買ったものの、いきなりガンダムに挑むのもどうかと思う。
ゲート処理、継ぎ目消し、ヤスリがけ、サフ吹き、って、いつになったら
エアブラシ使えるのさ。自分のペースじゃ2ヶ月は先だ。
もうプラ板で練習するのも飽きたし。

で、ハセガワのボーイング737-500、200分の1を購入。
完成したら子供のおもちゃにしてあげよう。
こいつをMAX塗りの練習にするのだ。

アキバヨドバシで1200円くらい。
って、中身ちゃちすぎ。ガンダムでいえばHG相当の金額だぞ。
はっきりいってひどい。20年進化してないな。
そう思うとバンダイ偉いよ。ガンプラ万歳!MGサイコー。
就職活動で説明会までいって「そんな商売じゃだめだ」って、
文句いった甲斐があったもんだ(ん〜、何年前の話だ。。)。

とりあえず表面処理した。

サフまで吹いた。缶スプレーで。

MAXグレー吹いた。MAX塗りの練習だから。ちゃんとした飛行機として塗る気なし。

MAXグレー、塗るのに1時間ちょいほど。

週末は天気悪そうなんで、続きは来週以降か?
下半分はネイビーブルーのグラデーションで、上半分は白グラデーションで
仕上げよう。シルバー部分はエッヂのみだからガンダムペンでいいや。。


プラモ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。